課題

既設機の不良品選別が不調だったので不安がありました。新規増設ラインの金属検出機の導入にあたり、可能であれば選別機の動作を確認して進めていきたいと思っていました。

解決策

問合せ時から、丁寧な対応をしていただけました。選別に関して、実際の工場にて試験実施を行うことで不安を解消できました。

お問合せ製品に関するお問合せはこちら

背景:選別動作に不安があり、どこのメーカーに決めるか迷っていた。

既設機では、選別時に選別が上手く行かないことがままあり困っていました。どうしたら改善するのか分からない状況だったので、新しい金属検出機でも同じ問題が起こるのではないかと不安がありました。

導入理由:打合せや連絡の際の“迅速な対応”。選別の不安解消への試験提案。

不安を察していただけたのか状況にあわせて素早い対応をしていただけたので有難かったです。選別動作に関しても、工場にて試験実施をご提案いただいたことで動作が確認でき、安心して導入のお話を進めることが出来ました。

導入後の効果:金属異物の検査と選別を高速でできる。

既設機の際は、選別が上手く行かないとラインを止めたり、機器を調整してもらうのに時間を要したりと手間がかかっていました。新しい金属検出機と選別機では、要望の速度で流せて、かつ、ラインを止める回数が減少したことで、生産性が向上したと感じています。

 

 

 

 

※検査機は、検査品や使用環境、ご要望などに合わせて、オプション機能や特殊対応を含んでいる場合があります。
※掲載内容は、予告なしに変更または掲載の中止を行う可能性があります。

投稿日2023/03/22

更新日2023/03/22

参考機種:
金属検出機 小型 SD3P-30 Type

菓子小袋や、小物の検査に適した検査機で、通過幅30cm未満までのサイズに対応。鉄やステンレスなどさまざまな種類の金属が検出できます。金属検出機はX線検査機が苦手とする、サビ片などの金属、金属成分を含む印刷インクなどの微小金属にも高感度で反応し検出することが可能です。

お問合せ製品に関するお問合せはこちら

このページをシェアする