CSR基本理念BASIC PRINCIPLE
弊社VISIONの「社会と地域に必要な存在として、100年経営の企業になる」を達成するためには利潤の追求のみならず、会社としての責任を果たす必要があります。
私たちシステムスクエアが考えるCSR は、安定した雇用と利益を維持し続け、お客様や社会に貢献することです。その中で、従業員ひとりひとりが安心して長期的に働き、成長できる環境づくりをすること。そして、成長した従業員が創り出す「独創的な検査機」で社会の安全で安心な暮らしをデザインすること。そこから生み出された利益を地域貢献活動として還元をすること。そのすべての繋がりを意識し、会社の成長とともに貢献の幅を広げることを目指します。

健全な職場環境と従業員支援SUPPORT FOR EMPLOYEES
従業員が長期的に安心して、個性を尊重しあいながら働ける環境整備と、個々の能力向上のための教育に力を入れています。
健康経営の取り組み
健康宣言を行い、にいがた健康経営推進企業に登録されました。
健康管理
定期検診受診率100%の維持、就業時間内での特定保健指導、産業医による保健指導の実施をすることで検診結果を基に健康維持、改善に向けて従業員が取り組みできるよう支援を行っています。
メンタルヘルス対策
ストレスチェック、産業医面談の実施や、相談窓口ポスターの掲示をすることで内部、外部に相談しやすい環境整備に務めています。
ストレスチェックの受診率
2022年 | 2021年 | 2019年 |
88% | 96% | 91% |
運動習慣の定着支援(朝礼でのラジオ体操推奨、健康機器等の導入)
熱中症対策
従業員教育
年間を通した計画的な階層別研修の実施と自己啓発サポート 詳細はこちら(リンク)
ダイバーシティの取り組み
子育て支援
ハッピー・パートナー企業(パパ・ママ育休プラス)、はたプラに登録されました。
男女ともに産休育休のとりやすい環境づくりに努めています。 詳細はこちら(リンク)
介護と仕事の両立について社内研修の実施
工場のバリアフリー化
コンプライアンスCOMPLIANCE

コンプライアンス/ハラスメント研修(新入社員全員に対する研修と管理職へのe-learning 受講の徹底)
環境への配慮ECO-FRIENDLY

フードロス削減への貢献
地域貢献LOCAL CONTRIBUTION

社会貢献SOCIAL CONTRIBUTION

安全靴など、売り上げの一部が認定NPO 法人日本乳がんピンクリボン運動に寄付されるものを選定しています。